ギターはMartin、カメラはSONY by poro
by poro
プロフィール
道産子
アマチュアカメラマン
所有ギター
MARTIN
GIBSON
YAMAHA
所有カメラ
SONY
FUJIFILM
Nikon
OLYMPUS
Canon
SIGMA
PENTAX
アマチュアカメラマン
所有ギター
MARTIN
GIBSON
YAMAHA
所有カメラ
SONY
FUJIFILM
Nikon
OLYMPUS
Canon
SIGMA
PENTAX
以前の記事
2018年 10月2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
ライフログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
1
大晦日
今年もあとわずかで終わります
振り返ってみると、自分の中では安定した年と思いました
来年もそうありたいです
友だちを大切に、そして家族を大切に
皆さんに、幸せが満ちている年を、
迎えられますように

振り返ってみると、自分の中では安定した年と思いました
来年もそうありたいです
友だちを大切に、そして家族を大切に
皆さんに、幸せが満ちている年を、
迎えられますように

▲
by tarakonoko
| 2014-12-31 11:56
|
Comments(0)
レンズ購入
年末のボーナスということでレンズを購入しました
E 30mm F3.5 Macro
α6000につけて撮りますが、α7Ⅱにもつけて撮れますので
FEレンズにまだマクロがない今は重宝しますね


E 30mm F3.5 Macro
α6000につけて撮りますが、α7Ⅱにもつけて撮れますので
FEレンズにまだマクロがない今は重宝しますね


▲
by tarakonoko
| 2014-12-28 18:45
|
Comments(0)
アカゲラ
久しぶりにキツツキ「アカゲラ」を撮りました
頭が赤いのでオスです
SONY α6000+55-210㎜

頭が赤いのでオスです
SONY α6000+55-210㎜

▲
by tarakonoko
| 2014-12-24 16:48
|
Comments(2)
小樽
ブルーのイルミネーションが素敵でした
イベントでナイヤガラの花火をやっていましたが、撮影には間に合いませんでした
歌手の人のライブもやっていました
SONY α7Ⅱ+FE35mm


イベントでナイヤガラの花火をやっていましたが、撮影には間に合いませんでした
歌手の人のライブもやっていました
SONY α7Ⅱ+FE35mm


▲
by tarakonoko
| 2014-12-23 22:45
|
Comments(0)
夜景、イルミネーションなど
今回は、札幌大通りのイルミネーションを中心に夜景を撮る
SONY α cafe体験会でした
α 7Ⅱ+FE16-35mm F4.0






SONY α cafe体験会でした
α 7Ⅱ+FE16-35mm F4.0






▲
by tarakonoko
| 2014-12-22 15:21
|
Comments(0)
SONY αcafe体験会ー札幌円山動物園
円山動物園のメインと言っていいレッサーパンダ
5匹以上いるんじゃないでしょうか
SONY α6000+55-210mm

5匹以上いるんじゃないでしょうか
SONY α6000+55-210mm

▲
by tarakonoko
| 2014-12-14 20:20
|
Comments(4)
SONY α7Ⅱ 発売日
ソニー、5軸手ブレ補正を内蔵したフルサイズ一眼カメラ「α7 II」
発売日に購入しました、
かんたんなインプレッションを
大きさ「グリップの握りも」デカいというほどではないですが
男の私にはちょうどよくなったと感じます
感想はα7との比較になります
重さは、重く感じましたが、便利なものがついたので致し方ない
バッテリーが軽くなりました、同じfw50なんですが、容量が少し少なくなって軽くしたのでしょう
AFは少し早くなったと思いました
あとは手ぶれ効果ですが
FE35mmを付けて1/8で切っても大丈夫、ブレてないです
100パーセントの確立ではないです、1/10だとさらに確率は高くなります
マウントは丈夫になっています
艶消しボディーのこっち「7M2」の方がかっこいいです
SONYロゴのペンタ部回りが正面を見るとわかるのですがデザインがよくなりました
つくりは高級感が7よりありますね
充電器は付属していないです
以上
発売日に購入しました、
かんたんなインプレッションを
大きさ「グリップの握りも」デカいというほどではないですが
男の私にはちょうどよくなったと感じます
感想はα7との比較になります
重さは、重く感じましたが、便利なものがついたので致し方ない
バッテリーが軽くなりました、同じfw50なんですが、容量が少し少なくなって軽くしたのでしょう
AFは少し早くなったと思いました
あとは手ぶれ効果ですが
FE35mmを付けて1/8で切っても大丈夫、ブレてないです
100パーセントの確立ではないです、1/10だとさらに確率は高くなります
マウントは丈夫になっています
艶消しボディーのこっち「7M2」の方がかっこいいです
SONYロゴのペンタ部回りが正面を見るとわかるのですがデザインがよくなりました
つくりは高級感が7よりありますね
充電器は付属していないです
以上

▲
by tarakonoko
| 2014-12-05 19:15
|
Comments(2)
ヨドバシ撮影会の受賞作品
なんと私の写真が賞をいただきました
うれしいですね
大きい賞というものは4回目です
アサヒカメラ[天体写真」、silkypix「紅葉」、デジタルカメラマガジン「風景」、ヨドバシカメラ「人物」
SONY α7+FE 70-200mm F4 G OSS

うれしいですね
大きい賞というものは4回目です
アサヒカメラ[天体写真」、silkypix「紅葉」、デジタルカメラマガジン「風景」、ヨドバシカメラ「人物」
SONY α7+FE 70-200mm F4 G OSS

▲
by tarakonoko
| 2014-12-03 16:41
|
Comments(2)
風邪がなかなか治らない
咳が止まらないのはたばこのせいだと先生に言われまして
えらく反省している次第です
こうつらいと吸う気にもなれませんので、やめることはできそうです
咳さえ取れれば後は問題ないのです
もう暦では師走ですね
今年ももう少し、クリスマスも近づいてきました
年末何かと忙しいと思います
皆様もお体を大切にお過ごしください
えらく反省している次第です
こうつらいと吸う気にもなれませんので、やめることはできそうです
咳さえ取れれば後は問題ないのです
もう暦では師走ですね
今年ももう少し、クリスマスも近づいてきました
年末何かと忙しいと思います
皆様もお体を大切にお過ごしください
▲
by tarakonoko
| 2014-12-02 16:58
|
Comments(0)
1